↓今すぐ動画を見る↓
小山です。
今日は投資について、1つ非常に重要な考え方をお伝えしたいと思います。
あなたは投資やってますでしょうか?
投資っていうのは、自分が持っている資金ですね。貯金をそのまま銀行に寝かしておくと全然金利がね、今はつかないので。
その、貯金するのではなく、何かの投資価値のあるものにお金を投じて、そしてその価値が上がることによって、持っているね、元々持っていた資金を増やしていくというものが投資ですよね。
よくありがちなのが、投資初心者の人が陥ってしまう1つ。よくあるというか必ずやってしまうのは、「こういう案件儲かるよ」とかねそういう話をいろんな人とか、友達とかネットとかから聞いたと。
そうするとそれを丸々その「すごいな」ということで、話をね信じて。そう、持ってる。
例えば100万円持っているとしたら、その100万円をポーンとそのおすすめだよと言われたものに100万円を全部突っ込んでしまうということってよくあるんですよ。
あなたも経験ないでしょうか?
そうするとね、うまくいったときはいいんだけど、投資って結局、必ずリターンを期待できる反面、リスクってあるんですね。
リターンとリスクがあるからそれって投資なんです。100%儲かるリターンしかない投資ってないんですよ。
100%しかないよって言ってるものはそれはむしろ詐欺であり、そういうことを言ってだまそうとしている人なんですよね。
ただ必ず上がるかもしれないし下がるかもしれない。これがそもそも投資というものです。
そうなってきたときにね、この100万円を、その、儲かるかもしれないものにドーンって入れてしまうと、もうギャンブルになっちゃってるんですね。
儲かると思って投資するんだけど、結果蓋開けてみたら言ってたことと全然違ってね。うまくいかなかったっていうことが実際よくあるんですよ。
そうするとせっかく持っていたその100万円が、最悪の場合、0になってしまうということがあり得ます。
そうなると痛いですよね。
このときに、この100万円がもしも全財産だとしたら、自分が使える余剰資金の全てだとしたら、1回投資で失敗した、いわゆる投資で負けたね状態に陥っただけでもう終了なわけですよ。
ジ・エンド。
これだと、元も子もないわけであって。
じゃあ、どうしていかなければいけないのかっていうと、それはね、その100万円持っていたこれが使える原資だとしたら、1個に突っ込んじゃ駄目なんですね。
それが分散投資という考え方です。
分散する。
自分が待っている100の資源を、三つなり四つなりに分散します。
物凄く多すぎると、あまりにもバラバラになってしまうので、だいたい三つか四つぐらいに分散するといいと言われてるんですね。
で分け、例えば四つに分散するんだったら、同じ資金だと「25万」「25万」「25万」「25万」の四つに分散して、それぞれの投資に資金を投じていくというようなやり方ですね。
でこれをすることによって、どんな利点が働くのかっていうと、さっきも言ったように投資で上がったり下がったりするから、例えば一つ目の案件が、残念ながら下がってしまった、損してしまったってなったとしても、残りの三つでカバーすることができて、結果プラスになったとか。
四つのうち二つが駄目だったんだけど、いわゆるマイナスだったんだけど、残りの二つはプラスになったから、トータルでね、見てみたときにプラスになっていたっていうことが全然起こり得るんですよ。
やっぱりこの、こういう考え方、そしてそういう投資の仕方が長期的にこの投資で勝ち続ける方法、いわゆる負けない方法ですね。
自分の資金を守りながら、しっかりと運用していくやり方になっていくんですね。
なので、あなたもね、これから投資を始めていく、もしくはもう既に投資を始めているかもしれないけど自分の持っている資金をね、たったの一個にもギャンブルみたいにね、「一斉の声や!」で投じるんじゃなくて。
しっかりとその資金を持った上で、分散して、そしてどこに投じていこうか。その上で、トータルでトータルでプラスになればOKと考えていってください。
もう百発百中、勝ち続けるということは絶対にできないので、分散した上でね、トータルでプラスになったらOKですね。
この考え方を是非ね、身につけるようにしてください。
以上です。
はい。
ということで今日の話はここまで。
高評価・コメント・シェアお願いします。
LINE友だち登録で無料プレゼントあげてます。
詳しくは概要欄のほうで。
バイバイ!
この記事へのコメントはありません。