収入を増やしたい方へ!起業&副業&投資の役立つ情報をお届け中!

  1. 健康

健康なりたいならこのおやつを食べろ!おやつ好きなあなたへ

↓今すぐ動画を見る↓

小山です。

あなたは、3時のおやつって食べますか?僕は毎日おやつ食べます。

もうね、「おやつがなかったら生きていられない」っていうぐらい、やっぱね、お菓子とかこう甘い物とか、本音で言ってしまうと大好きなんですよ。

もしも甘い物とか、お菓子とかね、ポテトチップスとかを「好きなだけ食べられるだけ食べて、どんどん健康になる、どんどん痩せていく」って言うんだったら、僕はね、間違いなく毎日食べます。

でも、そうじゃないですよね。

ケーキだとか、お菓子とか、ポテトチップスを毎日バクバク食べていたらもう100%確実にデブります。デブへの特急券です。

なので、今日はね、そんなおやつ好きのあなたのために、僕が普段から食べている、とっておきのスーパーおやつを今日は共有したいと思います。

それが何かというと、ずばり、「アーモンド」です!

アーモンド好きですか?ナッツですよね。

僕はもう普段から、アーモンドというものを何とこんな感じで、タッタターン。

袋買いして、買っております。これ1キロですね、の、アーモンドです。アーモンドって結構高いんですよ。

コンビニとかでアーモンドを買おうとするとね、どのぐらいかな。100グラムか200グラムないぐらいで3~400円位するんですよ。

だから、やっぱナッツって結構値段するんだなって。

で、まぁそう、高いんですよね。で、この実は、ビッグサイズになるとやっぱお徳用だから結構安いんですよね。もうコンビニとかで買うのとは桁違い。

1キロなんだけど1000円ちょっととかで、格段に安いです。

なので、僕はこういう感じでもちろんアーモンド買っていまして、で、このアーモンドとか塩とかふってないです。塩なし。塩とかそういうのは一切なしで、これはね、無糖です。無糖。

ちょっと1個食べてみると、こういう感じで。結構ね、うまい。1個1個はちょっとでかい。うん。普通のアーモンドよりも結構大きめ。かなりうまいです。

で、これを、1日そうだな。10粒から、多い時で20粒位を食べてます。食べ出したらちょっと止まらないのでね。おいしいので。食べ過ぎないように個数を制限して食べているって感じです。

で、アーモンドってなると結構カロリー高いんじゃないですかって思うかもしれないですが、結構大きめなアーモンドでもこの1個当たりのカロリーは7キロカロリー位なんですね。

だから10個食べても70キロカロリーだし、20個食べても140キロカロリーくらいなんですよ。

で、ナッツ系はこのアーモンド実は腹持ちがいいです。だから、例えば、何かプリンを食べちゃうとか、ケーキを食べちゃう、ポテチを食べるぐらいだったら、何だろうな。何個でも食べられちゃうんですよ、ああいうのって、甘いから。

しかも砂糖たっぷり入っているので、中毒性ありますしね。

だけど、このナッツというのは無糖で、塩分も全くないから、このね、炒ってるだけ。だからとても香ばしい感じもしてすごくおいしいですよ。腹持ちもすごくいいので、大変おすすめです。

ナッツというのはね、体にもすごくいいので、ちょっと小腹空いたなっていう、やっぱ3時位かな、そういう時間帯にちょっとポリポリっと食べたりとか、夕飯までのあと1,2時間が「やっぱり腹減るな」みたいな時ってあるじゃないですか。そういう時食べたりとか。

「何か夜食で、お腹空いちゃったな」って。「でもこんな時間から変な物食べたら悪いな」っていう時とかに、ちょっとポリポリっと食べるとかね。

いずれにしても食べ過ぎは良くないので、ちゃんと個数は制限しつつ、ぜひね、このアーモンド健康生活というものを取り入れてみてはいかがでしょうか。

僕は、もうおやつは俄然アーモンドです。

アーモンドもしくは他のナッツ、ミックスナッツってものも好きなので、それも買って食べる時はあります。

ただ、アーモンドがあるんだったらアーモンドオンリーですね。どうしてもアーモンドがないっていう場合にミックスナッツ買います。

ナッツによってね、例えば、ナッツのマカダミアナッツとかカシューナッツとか、そっちとかの方が、ちょっとカロリーが高くなってくるんですよね。

だからアーモンドが一番ヘルシーです。

なので、ぜひね、このアーモンド健康生活ね、ポリポリ食べていると何かリス、俺ってリスなんじゃないかって気もしてきますけど、まぁぜひ一緒にね、アーモンド生活をしてみてはいかがでしょうか。はい。

ということで、今日はここまで。

高評価、コメント、シェアお願いします。

LINE友達登録で無料プレゼントあげています。詳しくは、概要欄の方で。

バイバイ!

⇒チャンネル登録する

⇒LINEで友だちになる

 

 

 

 

健康の最近記事

  1. 健康になりたいなら週2で◯◯◯をしろ!

  2. 健康になるには?健康になる温泉習慣と風呂上がり習慣

  3. 合法ドラッグ!中毒者続出!あまくない砂糖の話

  4. 健康的な食事!一生病気にならない、脳と体が強くなる食事法!腸の力であなたは変わる!

  5. 健康になりたい方へ!減塩するな!ミネラルが豊富な塩を取るべき理由

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

おすすめのUTAGE記事

  1. UTAGE(ウタゲ)

    UTAGE(ウタゲ)とは?評判や口コミは良い?料金や機能も比…
  2. LINEステップ配信講座

    LINE公式アカウントステップ配信講座〜料金無料14日間!U…

おすすめ記事

  1. YouTuber初心者向け

    YouTube収益化WEBセミナー【パート1】〜YouTub…
  2. ツイッターの使い方・始め方

    ツイッターのフォロワーを増やすTwitterの使い方・始め方…
  3. フェイスブックの使い方・超基本編

    Facebook(フェイスブック)の使い方・超基本編WEBセ…
  4. 副業

    お金が貯まるウォーキングアプリ・歩数アプリおすすめ11選!五…
error: Content is protected !!