経営者・個人事業主のためにUTAGE(ウタゲ)システム×オンラインビジネスの起業&集客情報をお届け中!

  1. 健康

健康になるには?健康になる温泉習慣と風呂上がり習慣

↓今すぐ動画を見る↓

友だち登録で秘密の特典をプレゼント!

小山です。

あなたは健康になりたいですか?

もし今、この健康じゃないんだと、自分はどちらかというと不健康だなと思うのであれば、今日お伝えする新しい習慣を一つ取り入れてほしいと思うんですね。その習慣を取り入れるだけで、誰でも簡単に一瞬でね、健康になることができます。

その習慣は何かというと、温泉習慣を作ろうです。

あなたは温泉入る習慣ってありますか?

日本はね温泉大国と言われるぐらい狭い土地の中にね、温泉ってたくさんあるじゃないですか。あなたの住んでるところはどこかわかりませんが、温泉のね、一つや二つあると思うんですね。で、その温泉に入る習慣をぜひ作って欲しいなと。

わざわざ温泉に入るのってどうなのって、やっぱ無料じゃないですから、少しお金を払って入りに行くのってどうなのって思うと思うですよ。

だって家だったら楽じゃないですか。シャワーがあって、お風呂があって気持ちいいですよね。

でもやっぱ温泉ってその温泉独特のね、その成分があったり、これは肩こりにいいですよとか、これは腰にいいですよとか、これ血流にいいですよとか、そういう、やっぱいいところがあるわけですよ。

やっぱこの温泉にもちゃんとした源泉からね、本物の温泉があると所もあれば、そうじゃなくて、もう作られたね、温泉、本当の温泉の成分が入っていないようなところもあったりするので。そこはね、できるだけちゃんとした温泉に行くことをおすすめします。

要は、いい湯、体にとって、いい風呂に入りに行くということですね。そうすると、やっぱとても気持ちいいですよ。まずそもそも気持いい。

それだけじゃなくて、やっぱ温泉でおすすめしたいのはサウナ、このサウナに入ってほしいんですよね。僕はずっと、もうここ何年と温泉に行く習慣があります。温泉に行ってね、体動かした後に、ま、結構汗だくになった後に温泉にそのまま入るんですけど、やっぱね体をある程度流してから、一番の楽しみはこのサウナなんですよ。

サウナに前はね、熱くても5分入ってるだけでも苦しかったんですけど、最近では慣れてきて、1回でね、10分以上長いこと入ってます。そうするとやっぱ全身からね、もう頭の先から足の先っちょまで汗が出てくるわけですよ。

普段やっぱ大人になると汗かきませんから、そういうふうにね、全身からドバーッて出る汗が出ると気持ちいいし、体の中の毒素とか、そういうものを出してくれるわけですよね。血流が良くなる。これはねやっぱものすごく健康にいいんですよ。

サウナに入った後はお決まりの水風呂です。この水風呂に入るのはやっぱ気持ちいい。最初はもうね冷たすぎて、もうとてもじゃないけど、冷たい中入れないと思ってたんですけど、やっぱね、人間って慣れますね。皮膚が慣れてくる。

むしろ今だと、やっぱ10分間ぐらい熱いなあっていう風呂にサウナに入った後に、水風呂の中に30秒ぐらいつかるんですけどチャップってね、もう気持ち良くてしょうがないですね。そうすると、もう汗だくになって体が熱くなってるから、水風呂の中でもじっとしてても温かいんですよね。

そのぐらい体の中心から温まってます。っていうのを何回か繰り返してもいいし、僕とかの場合は、10分間ぐらい、10分から12分間ぐらい入って、最近は1回で終わりっていう感じにしてますね。

やっぱその何回も何回も入るのはちょっとこう・・・・。1回昔ね、チャレンジしたのが、何分ぐらい入れるかなっていうのちょっとチャレンジしたんですよ。サウナどのくらい我慢できるかなって。でねちょっと15分から20分間ぐらいかな結構入ってたんですよね。したらね、手足がしびれ始めまして、なんだこれはと、何かしびれると、これはこんな感覚初めてとか思って。

後々調べてわかったのは、プチ脱水症状になっていたっていうことがわかったんでね。ちょっと危なかったなと思ったんですけど。

だから必ず水分補給はしっかりとしながら、たっぷりとサウナに入って汗をかくという習慣をやってほしいなと思います。

この温かい冷たい温かい冷たいっていうのを繰り返すと、人間の血流がむちゃくちゃ良くなるし、お肌とかにとってもすごくいいんですよ。

やっぱりそのね、温度の差がつくことによって、その全体的に肌とかにもいいんですよね。毛穴とかも引き締まるし、だからとても若く見えるということです。

ぜひねその習慣取り入れてください。

その後ね、温かいお風呂とかに入って体はもう洗ってるんで、もう風呂入ってのんびりとね、浸かって。そして最終的にお風呂出るんですけど、この出るときにも一個僕が習慣にしている一つコツがあるんでこれお伝えすると、お風呂からほとんどの方はね、いい湯だなあと言って温かい42〜3度ぐらいの、うん。42〜3度だともしかすると人によってはちょっと熱いかもしれない。だけどそのくらいの温度にかって、よし!出るぞって出るじゃないですか。で体拭いて出てると思うんだけど、それちょっと違うんですよ。それ僕、実はしてません。

出るとき、必ずやっていることが温かいところにジャポンで入ってよしてるぞってなったときに、もう最低温度にシャワーをして冷水を浴びます。シャーっていっても冷水ですよ。むちゃくちゃ冷たい、もうこれせっかくお風呂に入ったのに何で冷水を浴びるんだっていうことを実はやっています。

これはね、とてもいいんですよ。この水風呂お湯はシャワー、水風呂と同じ感覚をシャワーにしてね、最後全身を冷たくして、そして体ふいて出るということをしてるんですね。これとっても健康にいいのでぜひ取り入れてほしいんですね。

そうすると、冷たくなるんだけど、結局体の心は温まってるので、風邪ひかないです。むしろそのね、温かいお湯のまま出ると、お肌とか、やっぱふやけているし、毛穴とかちょっと開いてるし。あんまり良くないんですよ。それだったら、キュッと最後引き締める冷たい水を浴びると何か体がキュッとするじゃないですか。

何かちょっと言ってね、それを全身、頭のてっぺんから足の先までキュッとしてあげることね。引き締まるんですよね。うん。そして、体をふいて出る。

ぜひこの習慣ちょっと取り入れてみてください。サウナじゃないお風呂ね、温泉に入れということと、出るときは冷水を浴びて、お風呂を出ろ!でした。ぜひやってみください。むちゃくちゃ健康になると思います。僕も今でもやってます。

以上です。

はい。ということで今日の話はここまで。

高評価・コメント・シェアお願いします。

LINE友だち登録で無料プレゼントあげてます。

詳しくは概要欄の方で。

バイバイ!

⇒チャンネル登録する

⇒LINEで友だちになる
友だち登録で秘密の特典をプレゼント!

 

 

健康の最近記事

  1. 健康になりたいなら週2で◯◯◯をしろ!

  2. 健康になるには?健康になる温泉習慣と風呂上がり習慣

  3. 合法ドラッグ!中毒者続出!あまくない砂糖の話

  4. 健康的な食事!一生病気にならない、脳と体が強くなる食事法!腸の力であなたは変わる!

  5. 健康になりたい方へ!減塩するな!ミネラルが豊富な塩を取るべき理由

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

おすすめのUTAGE記事

  1. UTAGE(ウタゲ)

    UTAGE(ウタゲ)とは?評判や口コミは良い?料金や機能も比…
  2. LINEステップ配信講座

    LINE公式アカウントステップ配信講座〜料金無料14日間!U…

おすすめ記事

  1. 副業

    お金が貯まるウォーキングアプリ・歩数アプリおすすめ11選!五…
  2. フェイスブックの使い方・超基本編

    Facebook(フェイスブック)の使い方・超基本編WEBセ…
  3. LINE公式アカウント使い方・作り方

    LINE公式アカウント(LINE@)の使い方・作り方WEBセ…
  4. ツイッターの使い方・始め方

    ツイッターのフォロワーを増やすTwitterの使い方・始め方…
error: Content is protected !!