収入を増やしたい方へ!起業&副業&投資の役立つ情報をお届け中!

  1. 健康

腸内環境セルフチェック!病気は腸から!あなたの腸内環境は大丈夫?

↓今すぐ動画を見る↓

 

小山大輔です。

今あなたは、こんな悩みを持ってないでしょうか?

「腸内環境」というのが大事だという話を聞いたんだけど、それって、いったいどうやって調べるの?

セルフチェックのやり方ってどういうふうにやるの?

もし、あなたがこのような事で困ってるなら、今日は、「あなたの腸内環境は大丈夫?腸内環境セルフチェック!病気の根源は腸から!」ということでお届けしていきたいと思います。

この動画を見終わったあとは、知ってて良かった~ということで、悩みがスッキリすると思いますので、ぜひ、最後までご覧ください。

腸内環境は、すごく大切です。僕は、昔365日間ずっとデブでして、365日毎日下痢をしてました。下痢が普通だったんですね。普通の便というのは全然出ませんでした。

あまりにも、毎日下痢が続くので、さすがにこれはヤバいなと、ある時思い、胃腸薬とかを飲みだしたんですね。

そうすると、お腹の調子って良くなるのかなというので、1日5~6粒ぐらい飲んで、お腹の調子を戻そうとしてたんですが、サッパリお腹の調子って良くなってなかったんですね。それが、本当昔でした。

腸内環境というのは、今は完全に良くなったんですけど、とっても影響があります。体にとって重要なんですね。

じゃあ、この腸内環境はどうやったら分かるのかというと、ズバリ!「便(自分のウンコ)」を見ると分かります。

毎日ウンコをしてると思うんですけど、人によっては毎日じゃない人もいると思いますが。

これから、ウンコをしたら、そのウンコを見てほしいんですね。

ポイントは、3つあります。

まず、1つ目が「硬さ」これ大事。健康的な便というのは、ズバリどういうものかというと、スルッと出ます。

そして、大きさ的に言うと、バナナやソーセージみたいな形としてツルンと出ます。

そして、特徴としては、拭いても全然つかない。もう、奇跡的にトイレットペーパーに何もつかないなんてこともあったりします。また、ついてもちょっとですよ。ちょっとしかつかない。

本当に、出たーという感じがします。トイレ入って、ストーンと出て、気持ち良いという感じがするのが、健康な状態ですね。

一方、出てない感。ウンコするんだけど、なんか全然出ないと。明らかに、これ途中でしょみたいな。まだ並んでるよねというような感じで、ちょびっとしか出ないのは、良くないです。

あと、便の見た目も見てほしいんですけど、便が赤っぽかったり、黒すぎたり、あとは、逆に白いとかね。そういうのも良くないです。

やっぱり、健康的な色というのは、茶色で良い色をしているのが良い状態です。

赤かったりすると、お腹の中で血が出てたりする可能性もあったりするので、そういうところは、赤もそうだし、黒もそういう疑いがあるので、ちょっと注意した方が良いと思います。

あとは、便の「太さ」ですね。これも、細かったりします。理想は、細いよりも、バナナみたいなのが出る。これが一番最高ですね。超健康な状態です。なので、太さも確認してみてください。

あとは、不健康な便は、力まないと出ない。トイレに座るんだけど、うーーーんと力まないと出てこないんですよ。何回か昔ありましたね。

何だろーね。明らかにいるんだけど、今ここにいるでしょ。みたいな。出ようとしてるはずなのに、出てこないんですね。そういうことが何回かありました。

僕は、どっちかというと下痢だったので、なかなか出ないというのはあまりないんですけど。今のが、便の固さをみるというところですね。ぜひ、今いったポイントをチェックしてみてください。

そして次が、便の「匂い」です。これも大事。

ウンコした後に、ウンコしたての頃はあまり分からないと思うんだけど、トイレを出た時に分かると思うんですよ。「臭っ」という時は、全然ダメです。匂いがキツイのは良くないです。

本当に良い便というのは、匂いがほとんどしないです。全然臭くない。何これ?みたいな。今ウンコしたよね?みたいな。

まるで、爽やかな匂い。全く便の匂いがしないというのが理想的ですね。これが良い便だと思ってください。

臭いとね、お腹の中が、分かりやすい例で言うと、「生ごみ」みたいな状態。生ごみって臭いじゃないですか。あれが、お腹の中で、生ごみ状態を起こしてしまって臭いわけですよ。

でも、腐ってない状態。生ごみじゃない普通のごみって臭くないですよね。なので、匂いをチェックしてみてください。

そして、ポイント3「頻度」です。何回ウンコ行くか。

最低、週に3回定期的にあればOKだと思ってください。理想的ではないですね。

1週間ウンコ出てないという人は、結構ヤバいですよ。男性は、あまり便秘になる人って、どっちかというと少ないんですけど、女性は、います。1週間出てませんとかね。

男性から考えると怖いですね。1週間出てないって、どういうこと?と思いますよね。1週間前に食べたものが、まだお腹の中にあるわけですから、ゾッとしますよね。

たぶん、オナラとかは、めっちゃ臭いんじゃないかなと思いますね。

便秘の人は、オナラ臭くなりますよ。1週間前の物がお腹の中に残ってるんだから、生ごみ状態になってるので、そうなります。

じゃあ、理想的なのは、毎日あることです。毎日1回はトイレに行く。便が出るというのが理想ですね。

今の僕とかの場合は、1日2~3回ウンコに行きます。少なくて2回かな?1回も出ないという事は1度もないです。必ず出ます。

お昼ぐらいに1回出て、夜に1回出るみたいな感じですね。スーッと行きたくなるので、行くとツルンと出るんですけど。今このような状態になってます。

この腸内環境を整えることが大事なんですけど、最近の研究では、全ての病気は腸からというのが分かってます。

例えば、医学博士のデイビッド・パールマター氏が書いてる著書があるんですけど。「腸の力であなたは変わる」という本がありまして、その中では、腸が健康になると、病気が治るとすら言われているんですね。

例えば、どんな病気が治るのか。これは、いっぱいあるんですけど。

「ADHD」と言われるものとか、「喘息」「自閉症」「アレルギーと食べ物への過剰反応」「慢性疲労」「気分障害」「うつ病」「不安障害」など。

あとは、「糖尿病」「糖質や炭水化物を必要以上に求めること」なんとも言えない欲求ですよね。あとは「肥満」「記憶障害」と「注意障害」

あとは「慢性の便秘または下痢」そして「風邪」「感染症」「不眠症」「痛みを伴う関節の炎症と関節症」あとは、「高血圧」「アテローム性動脈硬化症」「セリアック病」「過敏性腸症候群」「クローン病を含む腸の疾患」あとは「慢性のイースト菌感染症」

あとは「ニキビなどの皮膚のトラブル」「口臭・歯周病・歯のトラブル」「トゥーレット症症候群」チックなどの伴う発達障害の一種。あとは「月経の過多」「更年期障害」などなどですね。

その他にもいろいろ効果があります。

要は、腸内を整えてキレイにするだけで、今言ったようなさまざまな病気が治ると言われているんですよね。これって、メチャメチャすごくないですか?

だから、やっぱり腸の状態というのは、まずはしっかり確認してもらって、自分の腸ってどうなのかな?というのを自分で見ていくことが大事なんですよね。

早速、腸内環境を簡単にセルフチェックできるポイントがあるので、今からする13個の質問に「はい」か「いいえ」で答えていってください。

13個あるので、ボールペンなど用意してもらって、メモしていってほしいんですよね。

まず、1つ目「食事は、パンや麺類などの炭水化物が中心」

2つ目「甘いお菓子、ジュースや炭酸飲料が好き」

3つ目「子どものころ、耳や喉の感染症に頻繁にかかった」

4つ目「2・3年に1度以上抗生物質を服用する」

5個目「胸やけや胃酸の逆流を防ぐ胃腸薬を飲んでいる」

6個目「食べ物や化学製品にアレルギーがある」

7個目「自己免疫疾患と診断されたことがある」

8個目「Ⅱ型の糖尿病にかかっている」

9個目「帝王切開で生まれた」

10個目「母乳より、ほとんど粉ミルクで育った」

11個目「標準体重を9㎏以上上回っている」

12個目「気分が落ち込みがちだ」

13個目「日常的に便がゆるい」あるいは「便秘症だ」

以上の13個、「はい」か「いいえ」をつけてもらったと思うんですけど。いくつあったでしょうか?

今の質問の答えに、「はい」が多いほど、腸内環境にダメージを受けている可能性が高くなります。さまざまな不調や病気、そして、なんと脳に関わるトラブルのリスクも高まっていくので、ぜひ、気を付けてください。

食事を中心に、腸内環境を改善することが必要になってきます。

ぜひね、腸内を改善するために重要なことは、日々の生活習慣であり、食べ物ですよね。そういったことを改善していくことが重要になっていくので、今のチェックで「はい」にチェックが入ってしまっていたのなら、それは良くないポイントなので、それを改善することはできないかというのをいろいろ考えてみてはどうでしょうか?

ということで、腸内環境「はい」がいくつありましたでしょうか?

ぜひ、1つでも「はい」を改善していって、毎日最高の腸内環境を手に入れて、モリモリのウンコを出してほしいなと思います。

以上です。

今日、気が付いたことがあれば、すぐに実践していきましょう。また、何か分からない事、困ったことがあれば、いつでも僕に相談してください。

それでは、最後に3つお知らせです。

ぜひね、このような感じで日々役立つ情報をお届けしていますので、チャンネル登録の方よろしくお願いします。チャンネル登録をしていただくと、新着動画のお知らせが届くようになります。

お知らせ2つ目。これはね、ぜひ、シェアをしていただけると、僕としても大変嬉しいです。腸内環境セルフチェックしたいぞという人、結構たくさんいると思います。ウンコ出てない人いっぱいいると思うのでね。ぜひ、あなたの周りの人に教えてあげてください。

3つ目。YouTubeではお話ししていない秘密の情報をお届けするLINE公式アカウントもやっています。こちらでも、ぜひ、友達になってください。

友達になっていただくと、秘密のプレゼントを、さらに差し上げています。登録の仕方は簡単です。この動画の下の概要欄の方から登録することができますので、良かったらどうぞ。

それでは、また次回もご覧ください。

バイバイ!

⇒LINEで友だちになる

健康の最近記事

  1. 健康になりたいなら週2で◯◯◯をしろ!

  2. 健康になるには?健康になる温泉習慣と風呂上がり習慣

  3. 合法ドラッグ!中毒者続出!あまくない砂糖の話

  4. 健康的な食事!一生病気にならない、脳と体が強くなる食事法!腸の力であなたは変わる!

  5. 健康になりたい方へ!減塩するな!ミネラルが豊富な塩を取るべき理由

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

おすすめのUTAGE記事

  1. UTAGE(ウタゲ)

    UTAGE(ウタゲ)とは?評判や口コミは良い?料金や機能も比…
  2. LINEステップ配信講座

    LINE公式アカウントステップ配信講座〜料金無料14日間!U…

おすすめ記事

  1. フェイスブックの使い方・超基本編

    Facebook(フェイスブック)の使い方・超基本編WEBセ…
  2. YouTuber初心者向け

    YouTube収益化WEBセミナー【パート1】〜YouTub…
  3. LINE公式アカウント使い方・作り方

    LINE公式アカウント(LINE@)の使い方・作り方WEBセ…
  4. ツイッターの使い方・始め方

    ツイッターのフォロワーを増やすTwitterの使い方・始め方…
error: Content is protected !!