経営者・個人事業主のためにUTAGE(ウタゲ)システム×オンラインビジネスの起業&集客情報をお届け中!

  1. 健康

寝てる時 歯ぎしり やめたい方へ!歯ぎしりの治し方・止め方を教えます!その歯ぎしり本当に大丈夫!?病気の前兆かも・・歯ぎしりの原因とは?

↓今すぐ動画を見る↓

小山です。

あなたは、普段歯ぎしりをする方ですか?

寝ている時に、もし歯ぎしりをしてしまっているのであれば、睡眠の質というのがかなり良くないんですね。

で、歯ぎしりを続けてしまうと、歯が削れてしまって、体に支障をきたすということがありえます。

今日は、簡単にその歯ぎしりをなくして、睡眠の質を格段にアップさせる方法について話をしていきます。

その方法は何かというと、『ナイトガードをつける』です。ナイトガード。

あなたは、ナイトガードという物をつけたことがありますでしょうか?

おそらくね、初めて聞いたという場合が多いと思うんですね。

「ナイトガードって何か」というと、こういう物です。ジャジャジャーン。

こういうケースに入っていて、中を開けるとね、はい。馬の爪みたいな、まぁ歯形ですよ。これをね、口の中にカポっと入れて、つけて寝ます。

いわゆるプロボクサーの人とかが、マウスピースですね。マウスピースの自分のオリジナルの歯形バージョンがこのナイトガードと言われるものです。

ナイトガードという位なので、寝ている間に歯を守るんですよ。

僕も実は、歯ぎしりをする方でして、何もせずにね、寝てしまうと結構ね、ギリギリ、ギリギリ言っているらしいんですね。

だから、周りに一緒に寝る人達に対して結構不快を与えてしまいます。

しかも、寝ている自分は歯を結構強くグーっと噛み締めてしまうタイプらしくて、その結果ね、昔その歯ぎしりがひどすぎて、顎関節症という病気になったことがあるんですね。

で、病院に行って、先生からそう診断をされてね、結構本当痛かったんですよ。

歯の奥、脳の奥らへんがとにかくズキズキ痛い、原因不明でね、ヤバイ、俺このまま死ぬかも、というすごく不安に思ったことがありました。

ただ、その顎関節症の原因が虫歯、虫歯じゃなくて歯ぎしりから来ているというのがわかってこのナイトガードをするように勧められたんですね。

で、これを、歯医者さんで作ることができました。

お近くの歯医者さんに行って、自分の歯形のこういう「マウスピースを作りたい、ナイトガードを作りたい」と言うと、作ることができます。

で、すぐにね、ある程度歯形を取って、いくらかのお金を払えば、この、できます。

で、これを、できたらこれカポっとはめるんですけど。カポっと今はめましたね。上だけです。上だけ。下にははめていない。

で、この状態で寝ます。毎日本当ね、最初つけた時はちょっと違和感があるけど、これでまぁ口を閉じると全然呼吸ができます。

そうするとね、口を閉じて寝るので、鼻呼吸して寝ることができるし、歯ぎしりで歯を削らなくて済む。

やっぱり僕達って、歯って大人の歯になったら一度きりじゃないですか。

で、これをね、一生80歳、90歳、100歳になるまでこの歯を大切にしていかなきゃいけない。

だったら、ね。歯ぎしりのある人はね、このナイトガードをしないと、本当に歯があっという間に削れてしまいますよ。

歯ぎしりをなめたらいけないですね。

毎日、毎日結構寝ている間の歯ぎしりって、自分の想像を絶するぐらい、力いっぱいギリギリ、ギリギリやっていたりするんですよ。

そうするとね、それが毎日続けば、歯はあっという間に削れていってしまいます。

なので、ぜひともね、自分の歯は大切なのでね、しっかりと守ってください。

そして、ナイトガードをして快適な睡眠習慣を手に入れてほしいと思います。

さらに、一緒にお住まいのパートナーの人に対しての配慮にもなるので、このナイトガードはぜひ、すぐに作ってみてください。

はい。ということで、今日の話はここまで。

高評価、コメント、シェアお願いします。

LINE友達登録で無料プレゼントあげています。

詳しくは、概要欄の方へ。

バイバイ!

⇒チャンネル登録する

⇒LINEで友だちになる

 

 

 

 

健康の最近記事

  1. 健康になりたいなら週2で◯◯◯をしろ!

  2. 健康になるには?健康になる温泉習慣と風呂上がり習慣

  3. 合法ドラッグ!中毒者続出!あまくない砂糖の話

  4. 健康的な食事!一生病気にならない、脳と体が強くなる食事法!腸の力であなたは変わる!

  5. 健康になりたい方へ!減塩するな!ミネラルが豊富な塩を取るべき理由

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

おすすめのUTAGE記事

  1. UTAGE(ウタゲ)

    UTAGE(ウタゲ)とは?評判や口コミは良い?料金や機能も比…
  2. LINEステップ配信講座

    LINE公式アカウントステップ配信講座〜料金無料14日間!U…

おすすめ記事

  1. 副業

    お金が貯まるウォーキングアプリ・歩数アプリおすすめ11選!五…
  2. YouTuber初心者向け

    YouTube収益化WEBセミナー【パート1】〜YouTub…
  3. LINE公式アカウント使い方・作り方

    LINE公式アカウント(LINE@)の使い方・作り方WEBセ…
  4. ツイッターの使い方・始め方

    ツイッターのフォロワーを増やすTwitterの使い方・始め方…
error: Content is protected !!