経営者・個人事業主のためにUTAGE(ウタゲ)システム×オンラインビジネスの起業&集客情報をお届け中!

  1. 健康

健康的な食事・ダイエットするならプロテインバーを食べろ!

↓今すぐ動画を見る↓

小山です。

今日は健康になるために、ぜひ、あなたに取り入れてほしい習慣のある秘密の食べ物をお伝えしたいと思います。

それが何かというと、ズバリね、「プロテイン」なんです。プロテイン、あなたはプロテインって普段取り入れてますでしょうか?

きっとねこのプロテインってなると、何かこう人によってはね、プロテインいっぱい食べすぎると太っちゃうんでしょうとか、プロテインって筋トレをしてる人だけが食べるものなんですよねとか、そういうイメージないですかね。

僕は昔そういうイメージがあったんですね。

でも、健康に関する知識を学べば学ぶほど、そんなことは一切なくて。よりね、ダイエットにもすごくいいし、運動して健康になっていきたいっていう人は、やっぱりこのたんぱく質をより多く含んだこのプロテインって、たくさん取るといいんですね。

プロテインはまずよくは粉のもので、水に溶かして、また牛乳とかに溶かして、そしてシェイクしてねシェーカーで飲むっていうことは一般的なんですけど、それだとね、朝とか夜とかだったらいいんだけど、昼とかにプロテイン飲むってなるとなかなかプロテインで取れなかったりするんですよ。

お昼にもプロテイン取りたいんだよなっていうとき、そういうときに特におすすめなのが何かっていうと、プロテインバーなんですよ。

ジャッジャジャーン。これ。これが僕が普段から食べている。「ゴールドジムのプロテインバー」です。これね、めちゃめちゃおすすめです。すごく美味しい。クッキー、プロテインのクッキーバータイプなので、ちょっとね小腹が空いたなっていうときにも、めちゃめちゃね、お腹の足しになるんですよ。

実際にちょっと開けてみましょうか?開けてみてね。これが美味しいんだ、やっぱプロテインなんで、こういう感じで。2本入りのちょっとしたこうなんだろう、パン、子供のとき食べたよな、コッペパンみたいな感じなんだけど匂いが全然違う。

匂いがすごくね、プロテインの匂い。これをいただきます。うん、美味しい。口の中の水分を全て奪われる感じです。なんかめちゃめちゃ美味しいうん。これね、腹持ちがめちゃめちゃいいです。だから、お昼のちょっとしたダイエットしてるときの、お昼ごはんの一品でもいいし、朝食にもいいかもしれない。

または三時のね、おやつとかにもすごくいいと思います。僕は何か小腹がすいたら、このプロテイン。お菓子、甘いケーキとかポテトチップスを食べてしまうぐらいだったら、これ1本あたり約10グラムのたんぱく質を含んでるので、10グラムっていうのは、卵1個ちょっと分ですね。言うても1個ちょっと分のたんぱく質を含んでるのですごくいいんですよね。

何でめちゃめちゃ美味しいです。ちょっと癖になりそうなので、この辺でやめときます。はい。ぜひね、このプロティン習慣、プロテインを取り入れる習慣やってみてください。僕はちなみに、ジャッジャジャーンこんな感じで、プロテインバーを箱買いしてます。

箱買い。箱で丸ごと買って、ちょくちょく小腹がすいたらプロテインを摂ってるという感じですね。ということで、あなたも今日からぜひこのプロテイン習慣、プロテインバーを食べてみてはいかがでしょうか。

以上です。はい。

ということで今日はここまで。

高評価、コメント、シェアお願いします。

LINE友達登録で無料プレゼントあげてます。

詳しくは概要欄の方で。

バイバイ!

⇒チャンネル登録する

⇒LINEで友だちになる

 

 

 

 

健康の最近記事

  1. 健康になりたいなら週2で◯◯◯をしろ!

  2. 健康になるには?健康になる温泉習慣と風呂上がり習慣

  3. 合法ドラッグ!中毒者続出!あまくない砂糖の話

  4. 健康的な食事!一生病気にならない、脳と体が強くなる食事法!腸の力であなたは変わる!

  5. 健康になりたい方へ!減塩するな!ミネラルが豊富な塩を取るべき理由

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

おすすめのUTAGE記事

  1. UTAGE(ウタゲ)

    UTAGE(ウタゲ)とは?評判や口コミは良い?料金や機能も比…
  2. LINEステップ配信講座

    LINE公式アカウントステップ配信講座〜料金無料14日間!U…

おすすめ記事

  1. フェイスブックの使い方・超基本編

    Facebook(フェイスブック)の使い方・超基本編WEBセ…
  2. YouTuber初心者向け

    YouTube収益化WEBセミナー【パート1】〜YouTub…
  3. LINE公式アカウント使い方・作り方

    LINE公式アカウント(LINE@)の使い方・作り方WEBセ…
  4. 副業

    お金が貯まるウォーキングアプリ・歩数アプリおすすめ11選!五…
error: Content is protected !!