収入を増やしたい方へ!起業&副業&投資の役立つ情報をお届け中!

  1. 健康

2ヶ月で5キロ痩せる方法!40代の方へ

↓今すぐ動画を見る↓

 

こんにちは、小山です。

最近、あなたは、コロナ禍でデブッてきてませんか?僕も、最近体重計に乗ってなかったら、久々に乗ってみたら、とんでもない事が分かりました。なんと、体重が、75.6㎏とデブッている事が分かったので、ダイエットを決意する事にしました。

今回は、「どうやって2ヵ月で5㎏痩せるのか?」という話をしていきます。今すぐご覧ください。

あれ?ベルトが締まらないぞと。いつも履いていたパンツのベルトを締める時に、なんか締まらない。なんか、1個大きくなっちゃったなって。その時、初めて気づくわけですよね。あぁ、太ってしまったと。

または、いつも着てた服が、なんかボタン締まらないと。あれ?おかしいなと。明らかにちょっとデブったなと。

そういう時に、気づく事が多いと思います。あなたも、そういう経験ないでしょうか?僕は、よくあります。本当に昔はもの凄く太ってたので、そういう経験を、日に日に感じていました。

ただ、最近では、昔に比べれば、当然、思いっきり痩せたものの、ここのところ体重計に乗ってなかったんですね。

で、体重を気にしすぎちゃうのもあまりよくないなと思ってたので、ずっと乗らなかったんですけど、なんか、ちょっと顔がパンパンじゃない?と思いまして、体重計に乗ってみました。そうしたら、やっぱり太ってましたね。

で、それを受け入れまして。自分は、デブッとるんだと。なので、このままいくと、日に日に、やっぱり、太っていってしまうと。だから、痩せる事を今回決意したんです。

まず、はっきり言いましょう。

あなたも、これをご覧になっているという事は、デブッてると思います。最近ヤバいなって。そのデブの原因は、何なのか?

これは、ズバリ、、、食べ過ぎです。食べ過ぎ!

これ以外にないです。間違いない!デブはみな食いすぎ。もう100%です。食わないデブは聞いた事ないですね。食う人はみなデブです。で、それをまず自覚してほしいなと思います。

現時点で、僕の体重は、75.9㎏ありまして、脂肪率が、なんと23.7%。ヤバい!BMI26%、基礎代謝は1697kcal、内臓脂肪レベルは、10でやや高いでしたorz(泣)

なので、数字が表してくれてますね。お前はデブだと。なので、これをどの位まで今後痩せたいのかというと、無理せず、無理しない範囲で痩せようと思っていて。

体重70㎏、体脂肪率19%、BMIは、18.524ぐらいですね。基礎代謝は、変わらず1697kcalぐらいで、内臓脂肪レベルを9の普通にしたいなと思っています。

実際にダイエットをやり始めました。

この映像を撮っている約10日前ぐらいから始めたんですね。思い立ったらすぐにGoするタイプなので、もうやろうと決めたその日からやっちゃうんで。

その結果、10日間ほど運動と食事を意識して日々生活をしてみました。すると、現在、今日体重を測ってみました。そうすると、体重はなんと74.4㎏。この時点で、-1.5㎏。やりました。

結構、10日で1.5㎏良いですよね。ただね、体脂肪率24%。なんで上がっとるねんっていうね。ちょっと意味ないし。一番大事なのは、体脂肪率を下げる事なのに、体脂肪率が、数値の間違いであってほしいけど、ちょっと多いです。

BMI25.4。基礎代謝は1669kcal。これは、むしろちょっと上がりました。内臓脂肪レベルは10.5で、やや高いと。ここが一番のちょっとね、僕の課題です。体の内側からしぼりたいという感じですね。

まず、何をしたのかというと、現状を把握しました。自分自身がデブッてる事を、改めて自覚しないといけないので。

ダイエットをするに当たり、要は、カロリーダイエットというものがありますけど、あまりカロリーダイエットを、僕は普段意識しないんですけど、今回、まず、分析として1回目、自分はどのくらいのエネルギーを、日ごろ毎日吸収してるのかというのを計算しました。

要は、人間というのは、食べ物を食べて取り入れる、摂取カロリーと、日々生活をしていく上で、このエネルギーを消費するわけですよね。例えば、体動かしたりだとか、運動したりとか、頭使ったりとか、そういうものでも全部エネルギー消費していきます。それを、要は、基礎代謝と言うわけですね。

基礎代謝が、燃えてると。それにプラスα、基礎代謝だけじゃなくて、運動も取り入れる事で、より1日の消費エネルギーを増やす事ができるわけなんですね。

なので、計算式にすると、「摂取カロリー」-「消費カロリー」になります。この消費カロリーに関していうと、「基礎代謝」+「運動量」という事ですね。

それを、数字で計算したら分かりやすいです。1日、要は、何食べてるのかというのを、平均食べてるものがあるじゃないですか。朝昼晩、こういうものを食べてるなって。それには、それぞれカロリーが書いてますから、それを、一旦メモ帳に計算します。

そうすると、1日に何千kcal食べてたという事が分かります。これは、お菓子だったとしても、ジュースだったとしても、口にしたものは全て書き出します。

その結果、僕は、やっぱり、食べていた量の方が、普段消費しているエネルギーよりも多かったんですよ。どのくらいかなー?300400kcalぐらい多いという計算が出たんですよね。そりゃ、太るなと。

だって、残ったエネルギーはどうなるかというと、それが、結果的に体に脂肪として蓄えられます。脂肪って、そういう仕組みになってるんですよ。

この脂肪っていうのは、実際人間の体にとっては悪いものかというと、そうじゃなくて。人間が生きていく上で、例えば、急に食べ物がなくなって、緊急事態になった。そういう時は、人間の体に溜まっている脂肪をエネルギー源として使って、生き延びていく事ができるんですね。

だから、人間とかって、最悪1ヶ月ぐらい、飲まず食わず、水は飲みたいかな。食べなかったとしても、生きられると言われているんですよ。体に脂肪があるからね。

だから、何が言いたいのかというと、だから、太るねという事が分かったわけですよ。

だから、その今というのは、餓死する時代じゃないですよね。そういう人は、ほぼいない。むしろ、世の中には食べ物が溢れすぎていて、その結果、どんどんどんどんデブばっかりになってると。なので、お腹に付いてる脂肪とか、いらないよねと思いました。

じゃあ、いざ、痩せるために、その脂肪を減らすためにどうすれば良いのかですよね。

あなたも、いらない脂肪、お腹に付いてると思います。足に付いてますよね。それを減らすためには、それも、方程式があります。

脂肪を1㎏減らすためには、どのくらいのエネルギーが必要なのかというと、7,200kcal消費をすると、この1㎏が減ります。

1㎏=7,200kcalちょっと想像できないと思いますけど、7,200kcal1日で消費するのは無理なので、それを、例えば、30で割ったとします。そうすると、240kcalという事になるんですね。なので、1日あたり240kcalを消費する状態にもっていけば、1ヶ月間で体重は1㎏減ります。

じゃあ、5㎏減らすためには、単純に36,000kcal分を体内からエネルギー消費すれば、痩せるという事です。

で、そうなってくると、1ヶ月で1㎏痩せたいのであれば、1240kcal減でOK1ヶ月2㎏減なら、1480kcal減でOK1ヶ月3㎏痩せたいなら、1720kcal減でOKという事になります。

今回の場合は、あまり激しく無理せず、2ヵ月間で5㎏ぐらい痩せたいなという感じで、今考えていますので、1日だいたい、600700kcalぐらいマイナスにできたら良いなという感じが分かりました。

いざ、そこまで分かったとすると、要は、取り入れるエネルギーを少なくして、消費するエネルギーを増やせば良いんですよ。これを、食事だけで全部痩せようとすると、ちょっと大変です。

要は、今まで食べてたものを、バチーンと食べなくすると、そこには、食事食べないとストレスかかりますから、逆にリバウンドしかねないわけですよね。だからこそ、運動と筋トレ、そして、食事。この3つを取り入れる事が大事になってきます。

じゃあ、実際に僕が、これからやる事。もうすでに始めてますけどね。それは、何かというと。

まず、僕は普段12食をしていました。朝は、ちょっとしたフレッシュジュースとか、レモンジュースみたいなものを飲んで、プロテインを飲んでというぐらいだったんですね。

ただ、これは引き続き継続。肝心なのは、昼と夜と、あと、もう1個おやつね。僕ね、おやつが好きで、やっぱり、食べちゃってました。特に何が好きって、チョコレートが好きなんですよ。甘いチョコレートね。3時になると必ず食べてましたが、それを、ちょっと止めました。

で、アーモンドも、僕は好きなので、アーモンドもね、健康に良いしという事で、見境なく結構バクバク食べてたんですけど、これも、食べ過ぎだなと。だから、ちょっと減らします。少量にします。できれば、全く食べないのが理想ではありますけどね。

で、あとは、運動量を増やします。普段は、トコトコ外をウォーキングしてただけだったんだけど、それだと、やっぱり、弱い。全然消費してない。

だから、ジムに通い始めて、歩く30分、エアロバイク30分にしました。消費エネルギーで言うと、エアロバイクの方が圧倒的に多いです。もしも、プールとかがあるのであれば、プールで泳いだ方が、圧倒的にさらにエネルギーは消費します。

まだ、そういう環境は、ちょっと僕の周りには今ないので。その2つ、「ウォーキング」+「エアロバイク」30分というので、運動を増やします。

プラス、あと、筋トレですね。家でダラダラと筋トレをしてしまっていたという事が、ここ最近、コロナ禍の影響であったので、それを、ちょっとピタッと止めて、しっかりと、ジムで筋トレを取り入れるようにします。ジムの器具は、やっぱり、重たいですからね。それで、体を鍛えつつ。

そして、最後は食事。これも、一番大事です。運動とかもするんだけど、やっぱり、なんだかんだ言って、脂肪を減らしてくれる要素は、食事になります。

今までは、なんだかんだで、昼と夜は好きなものを食べまくってました。意識的に健康的なものを選んでましたけど、食べる量は、結構食べちゃってたんですよ。

それを、ちゃんと制限して、炭水化物は、元々あまり食べないです。それを、全く食べないように今しました。炭水化物は、要は、ご飯、パスタ、うどんとかね、そういうものは食べない。

その代わり、野菜と肉、鳥肉の胸肉、このあたりを中心に食べるように、今しています。

なので、心掛けるのは、低カロリー・高タンパク質の食事を、今心掛けています。そうすると、必然的に低カロリーなので、1日の口から取り入れるエネルギー量も減るし、運動量も当然続けてますし、高タンパクなものを選んでいるので、筋肉量を落としてしまわないという事も心掛けてやっています。

ついつい、ダイエットに励んでしまうと、食事制限して、運動もせずにやっていると、体重は落ちるんだけど、それと同時に、筋肉量も落ちるんですよ。筋肉量が落ちると、基礎代謝が落ちるので、良くないんですね。

なので、筋肉量もできるだけ落とさないように、体の本当に落としたいのは脂肪でしょ。だから、それを落としていこうと、今心掛けて、動き始めました。

なので、もしかすると、もしかするとじゃないな、日に日にちょっとずつ、映像でお届けしている、僕の顔がシュッとしていきたぞと。前の映像と見比べてみたら、小山さんの顔、なんか丸くてパンパンだなーというのが、ちょっとキュッとしてくると思いますので、期待しておいてください(笑)

良かったら、あなたも一緒に、この機会にダイエットを始めてみませんか?

という事で、終わりにしたいと思います。ありがとうございます。

それでは、最後に、プレゼントがあります。プレゼントは、副業したい方のために、ネットでマネタイズできる仕組みを一緒に作りませんかという事で、誰でも簡単にパソコン1つでマネタイズできる方法を1冊のレポートにまとめました。

「ネットマネタイズ戦略レポート」なので、プレゼントしてます。この動画の下の概要欄の方から請求してください。

⇒無料でゲットする

それでは、最後にチャンネル登録を、こちらからポチッとお願いします。

⇒チャンネル登録する

今日の内容が役立ちましたら、ぜひ、高評価お願いします。シェアしてもらえると、メチャクチャ嬉しいです。

この映像では、お届けしていない秘密の情報をお届けするLINE公式アカウントもやっているので、ぜひ、そちらでも友達になってください。友達になっていただくと、スペシャル特典をプレゼントしています。

この動画の下の概要欄の方から友達追加してください。

また、何か質問があれば、LINEにメッセージしてもらえればと思います。

それでは、また次回もご覧ください。

バイバイ!

⇒LINEで友だちになる

 

 

 

 

健康の最近記事

  1. 健康になりたいなら週2で◯◯◯をしろ!

  2. 健康になるには?健康になる温泉習慣と風呂上がり習慣

  3. 合法ドラッグ!中毒者続出!あまくない砂糖の話

  4. 健康的な食事!一生病気にならない、脳と体が強くなる食事法!腸の力であなたは変わる!

  5. 健康になりたい方へ!減塩するな!ミネラルが豊富な塩を取るべき理由

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

おすすめのUTAGE記事

  1. UTAGE(ウタゲ)

    UTAGE(ウタゲ)とは?評判や口コミは良い?料金や機能も比…
  2. LINEステップ配信講座

    LINE公式アカウントステップ配信講座〜料金無料14日間!U…

おすすめ記事

  1. フェイスブックの使い方・超基本編

    Facebook(フェイスブック)の使い方・超基本編WEBセ…
  2. ツイッターの使い方・始め方

    ツイッターのフォロワーを増やすTwitterの使い方・始め方…
  3. LINE公式アカウント使い方・作り方

    LINE公式アカウント(LINE@)の使い方・作り方WEBセ…
  4. YouTuber初心者向け

    YouTube収益化WEBセミナー【パート1】〜YouTub…
error: Content is protected !!