収入を増やしたい方へ!起業&副業&投資の役立つ情報をお届け中!

  1. 健康

絶対に痩せたい40代必見!10キロ痩せるダイエットおすすめ

↓今すぐ動画を見る↓

 

こんにちは、お悩み解決YouTuberの小山大輔です。

「絶対に痩せたい40代の方必見!10キロ痩せるダイエットのおすすめ」ということで、今日はお届けしていきたいと思います。

「痩せたいのに食べちゃう」とか「どうしても痩せたい!」とか「絶対痩せる方法ないかな?」とか「10キロ痩せたい!!」とかそういうふうに思ってないですか?

今日はそんなあなたの悩みをズバッと!解決します。

あなたはこれまでダイエットに取り組んできて、苦い思いとかをしたことがあるかもしれないです。リバウンドをしたりだとか、何度も挫折してきたということを経験したことがあるかもしれないです。もしかすると、今回初めてダイエットにチャレンジするという方かもしれないです。

今日はとても40代の方にとって効果のある方法を教えようと思うんですが、なんでそんなことを今日はお伝えできるのかと言いますと、僕自身が以前すごく太っていたからなんですね。

僕は最大、昔、太っていた時が、最大体重が100キロですね、100キロ直前です。99.6キロ!このくらいありました。あとちょっと、あと数約百グラム増えてしまうと100キロになってしまうという所までぶくぶくと太っていた時期があったんです。

このままだとさすがにやばい!ということで、その時ダイエットを決意し、そこからダイエットを始めて、気づけば今では体重が76キロまで痩せることができております。

これは一時的なものではなくて、この70代という体重をずっと現在も何年と渡ってキープできているんですね。なので、リバウンドもしていません。

じゃあ、どうやって年齢を重ねてからでもダイエットを成功させることができて、しかもリバウンドせずにやっていくことができるのか、それについて今日はお届けしていきたいと思います。

この世の中にはいろんなダイエットの方法だとか、いろんなダイエットの食品だとかたくさん情報があると思うんですけど、一旦全てちょっと忘れてください。

忘れてもらって、今日教える方法を本当にやってもらえれば、ぼく自身が実際に結果が出ていて、効果のある方法なので、本当にこれで試してもらえればとても効果があると思います。よろしいでしょうか?

実はこのダイエットで痩せる、ダイエットをして成功すると方法というのは、すごく、すごくシンプルなんです。シンプルイズベストなんです!じゃあ、お届けしたいと思います。

それは何かと言うと、実は2つしかありません。ダイエットを成功させるためにはたった2つ、それを今日は教えちゃいます。

 

まず1つ目、これは「食事」です、食事。

そして2つ目、これが「運動」です!

この食事と運動しかないんですね。

この話を聞くと、「なんだ、食事ですか…」とか、または「運動?運動なんかしたくないよな~」というふうにいろんな思いが駆け巡るかもしれないです。そういう話は聞いたことがあると。「そういうのじゃなくて、もっと何か別の方法を知りたいんだ!」って思うかもしれないんですよ。

でも、はっきりここでお伝えしておくと、そういう食事や運動が痩せるための基本になっているので、ここを外してしまうと「他のもっといい効率的なダイエット法ないかな」って探し続けている限りは一生痩せることができないんです。

なので、そういう話を聞いたことがある方であっても、今一度この食事と運動、この2つを本当に痩せる食事と痩せる運動ができているのかということを今一度、ちょっと考えてみてほしいんですね。

それぞれ具体的にお話ししていきます。まず食事のほうなんですが、4つポイントがあります、4つ。それをお話しします。

まず1つめ、これが「1日2食にする」ということです。1日2食!
世の中のほとんどの人たちは朝・昼・晩とご飯食べていると思います。食事を取っていると思うんですけど、これははっきり言ってしまうと、食べ過ぎです。

太る多くの原因、そのほとんどは間違いなく食べ過ぎているんです。つまり、デブっている人はただ単に食べ過ぎているだけ、これは間違いないです。そんなに全然食べていないにも関わらず、ぶくぶくと太ることってそれは絶対ありえないんです。

僕も昔、すごく太っていた頃というのは、どれくらい食べていたのかというと、朝・昼・晩食べるのはもちろんですし、それに食後に、食べる量がまず多かったですね。

ご飯は例えばコンビニのお弁当を買ったとしたら1個じゃ足りないので2個食べるね。

もちろんそれだけじゃ足りないので、食後にポテトチップスを食べる、そこまでが食事なんですよ、一袋丸々。さらにデザートも食べるみたいなことを毎回やっていました。

さらに3時にはおやつを間食するし、夜中にはまたデザートやアイスクリームみたいなものも食べるし、っていうことをやっていました。

なので、食べない時に好き放題いっぱいいろんなものを食べていたんです。バハッって。その結果ぶくぶくと太っていったという現実があります。

今は1日2食という生活を続けています。正確には3食ではあるんですけど、朝食がまともにちゃんとしたご飯とかパンとかを食べていないんですね。

どういうことなのかと言うと、朝食というの、午前中ですね、午前中は胃腸を休める時間なので、胃腸を休めたい時間なので、その時間に野菜ジュースなどを取るようにしています。

なので、午前中はできるだけ朝起きて身体に負荷をかけない、人間の中で一番身体のエネルギーを奪うものって何かと言うと、それが食事なんですよ。

食事をして、身体の中に食べ物が入って、それを消化しようとするんですけど、その消化をし始めると、人間って一番エネルギーを奪われちゃうんですね。人間のエネルギーって1日限られていますから、朝起きた時が一番元気で、そこから時間を追うごとにだんだん、だんだん元気がなくなってくるじゃないですか。

お昼過ぎると、夕方くらいになるとくたびれてますよね。そういったことです。なので、この朝食をあえて抜くようにします。せめて野菜ジュースですね、フレッシュジュースというものを飲みます。

フレッシュジュースってどういうものかと言うと、生のフルーツと野菜ですね。それをミックスしてジューサーで絞るなどして、美味しいジュースの状態ですね。

リンゴとかニンジンとかほうれん草とかレモンとかそういうものを入れるんですけど、そういうもので絞ってジュースにする、それを朝食として飲む。そういうことをやってたりします。

最近ではジュース生活もやっていた時期もありましたし、そうじゃなくて完全に朝食を取らなくなったということにもなっています。朝は本当にコーヒー1杯だけ飲んで、午前中は全く何も食べないということをやっていたりもします。

朝食を食べないというものをちょっと取り入れてみてください。

 

そして2つ目が「炭水化物を控える」です。

やはり、人間の中で一番太る物って何かと言うと、この炭水化物なんですよ。

昔は、僕は「肉や魚とかそういう物を食べると太るのかな」って思っていたんですけど、そんなことありませんでした。

やっぱりご飯ですね、白米だとかまたは小麦粉、美味しいパンとかね。そういうのをついつい食べちゃうと思うんですけど、そういうものが一番人間の身体の中に入って、それが糖に変わって、脂肪になっていきます。

なので、炭水化物を極力控えるようにしてください。全く食べるなということではないです。

僕も炭水化物は全然食べます。食べるんだけど、昔みたいに毎食必ず食べてはなくなりました。

例えば、お昼の時間は炭水化物を抜くとかね、夜だけは食べるとか、そのように1日1回だけにする。このように炭水化物の量を少し減らすようにしてみるといいと思います。炭水化物やご飯やパンだけではなくて、パスタとかね、うどんとかそういう物も炭水化物になってくるので、極力控えるように心懸けてみてください。

 

そして3つ目が「野菜を多く取る生活にする」ということです。

普段生活している中で意識しないとなかなか野菜を食べることってないと思うんですね。何かお昼でランチ食べに行ったら、ちょっと付け合わせで野菜が小さくついているだとか、何かこう、そういうもんだと思うんですよ。野菜をそんなに好きじゃないという方も結構いらっしゃると思います。

だけど、そこをあえて野菜を意識的に食べるということをしたほうがいいと思います。
やはり野菜の中にはビタミンだとかミネラルとかいろんな栄養素のある物がありますので、そういった野菜を意識的に食べる、緑黄野菜を意識的に食べると。いろんな野菜ですね、

キャベツもそうだし、レタスもそうだし、トマトもそうだし、ありとあらゆる、好き嫌いせずに野菜を積極的に食べるようにしてください。

これだけでもう野菜を食べるとそれはお腹の中に食物繊維として入って、胃の中で膨らんだりだとか、それが結果的に腸の中をきれいにしてくれる、そういう作用とかもあるので、ぜひ野菜はたくさん食べるようにしてください。

 

4つ目が、「間食」ですね。

間食はついついやっちゃうと思うんですよ。お昼過ぎた後、3時頃とか、2時とか3時とか夕方前になってくると、なんかちょっと小腹が空いてきて、ついついポテチップス食べちゃったりとか、チョコレート食べちゃったりだとか、それこそデザートもケーキ食べちゃったりとかね、好きなものを簡単に今は買って食べられる時代なので、食べちゃうと思うんです。

そこの間食についてもちょっと考えたいと思います。やっぱリ好き勝手間食を食べると、お腹は満たされますけど、やっぱり太りますよ。

特に菓子パンだとか、カロリーたっぷりの菓子パンなんてものを食べたら、それ1つだけで500キロカロリーとかそういうふうになったりします。「間食を全くするな」とは言わないんですけど、置き換えてほしいものがあるんですね。

そういうものを食べるのではなくて、ぜひとも間食としておすすめしたいのは、これはアーモンドやナッツ類です。

アーモンドやナッツというものを間食するようにぜひしてみてください。

そうするとアーモンドやナッツはビタミンが豊富ですし、カロリー自体はそこそこあるんですけど、ビタミンが豊富な分、そしてなんと言っても砂糖が入っていない、ここがやっぱり大きいと思います。やっぱりこの砂糖というものは甘くておいしいんですけど、それはやっぱり中毒性もあるんです。

やっぱり砂糖を食べると「おいしい!」って気持ちになって、その結果また砂糖がなくなると「また砂糖取りたい!」というふうになるわけじゃないですか。

その状態から少しでも抜け出したいので、アーモンドやナッツにするとおすすめですね。僕も間食はできるだけアーモンドやナッツを食べるようにしています。

でもたまにはチョコレートを食べたいとかそういう人もいると思うんですよ。全然いいと思います、食べてもらってね。

無理してそれがストレスになって、そのストレス、痩せようと思ったそのストレスがグーッと反動になってバーン!と破裂した時、今まで以上に食べてリバウンドしちゃうとかなっちゃうので、やっぱストレスはためないでほしいです。

そのためにもチョコレートがすっごい大好きなら食べていいと思うので、そのチョコレートにもちょっと一工夫加えたいなというのが、普通に大好きなチョコレートがあったとしたら、それをカカオたっぷりのチョコレートとかに変えてほしいなと思います。

今だと「カカオ成分70%以上」とかのそういうカカオが配分された量が多いのがチョコレート売っているので、そういうものを食べるようにするといいです。

実は僕もチョコレートはすごく好きでして、今もたまに全然食べるんですけど、そういう時食べる時は、あえてそういうカカオが70%以上のものだけを食べるように意識しています。これもすごく効果があるので、やってみてください。

 

そして次は運動です。運動についてポイントが2つあるので、それをお届けします。

運動としての1つ目のポイントは「毎日歩く」です。

どのくらい歩くのかと言うと、毎日60分間歩く、これをぜひ実践してみてください。やはり痩せようと思った時は、食事だけではなくて、この運動というものも非常に重要になってくるんです。

ずーっと運動をしないで家の中でごろごろしていたりだとか、運動不足になると人間ってやっぱり身体の不調を起こしてきます。なので、しっかりと運動してほしいんです。この運動する、毎日運動をするという習慣をぜひつけてほしいと思います。

この理想とするのは1日まずは60分、できれば60分やってほしいです。

ただ、60分となると「ちょっと流石にそんな時間はないよ」っていう方は無理せずに、まずは30分からでもいいので、30分だけどこかで時間を作ってもらって、例えばお仕事されている方であれば、夕方仕事で帰宅した後にすぐに30分間ウォーキングをするだとか、主婦の方であれば昼間のお子さんとか送り出した後のちょっと1人でほっとする時間があると思うんですけど、その時間についついテレビ見ながらパクパク食べちゃうんじゃなくて、30分間だけ運動するとかね。

このように運動をする、と。理想60分間です。
ウォーキングでいいと思います、ご近所を、公園とかを歩くのもそうですし、ちょっと集中してやりたいなと言う場合は近くにフィットネスジムみたいなものがもしあるのなら、そういった所に行っていただいてしっかり定期的にやる。

やっぱりフィットネスジムに参加すると毎月お金を払うわけなので、意識は変わりますよ。「お金払ってるから行かないともったいないな」ってそういう意識が働くので、とてもいい、痩せようとする時にはとってもいい効果が働きます。

しっかりと60分間歩くようにする、ですね。60分間歩いている間も結構あっという間ですよ。長いかなと思うかもしれないんですけど、最近ってアイフォンがありますから、それで好きな音楽を聞くのも楽しいでしょうし、それこそながらYou Tubeを見るのもいいかもしれないし、なにか好きなスマホゲームがあるんだったらとことこ歩きながらスマホゲームやっててもいいと思いますよ。それはけがをしないように気をつけてください。

そして、しっかりと歩く習慣をまずはつけていただくということです。
この有酸素運動をしっかりすると、何がいいかと言うと、人間の身体の中の毛細血管の量が増えるんです。新陳代謝が上がります、歩くことで血流がどんどん、どんどん循環するので。これはやっぱりとても身体にとってすごく、すごくいいことなんです。

脂肪も燃焼させる効果があるので、やっぱりこの60分間歩く、最初の30分間くらいは脂肪が痩せるための準備運動みたいな時間になるんですけど、残り後半30分間になると、やっぱりちゃんと歩くと、早歩きくらいで歩くと汗をいっぱいかきますよ。

そうするとしっかりその状態というのは脂肪を燃焼させていっている時間になるので、1日、2日とかではそんな体重も変化はないですけど、これがしっかり長期的になった時、そうだな、2カ月、3カ月、それこそ6カ月、1年というふうに運動する習慣がしっかり根付いた時というのは、もうびっくりするくらい体重って減りますし、体重が減った後は上下しなくなります。

ぜひこれ取り入れてみてください。

そして運動の2つ目、これが「週2回筋トレをする」です、筋トレ。

これがやはりとても効果があります。さっき言ったウォーキングの有酸素運動だけではなくて、ちょっとした筋トレ、バーベルで筋トレでもいいですし、何かフィットネスジムに行けば上にうおー!と持ち上げる物もあるし、いろいろあるわけですよ。足を鍛えたりだとか、腹筋鍛えたりだとか、全身の筋肉の量を増やすと、実はそれがダイエットにもつながっていきます。

これ「ちょっとどういうこと?」って筋トレといまいちダイエットが結びつかない方結構いらっしゃるかもしれないんですが、「筋トレをしちゃうと、筋肉がつくんじゃないの?」って思う人いるんですよ。「腕ムキムキにならない?」とか「足太くならない?」とかそういうことを気にする方っていらっしゃったりするんですけど、そんなことはなくて。

多少は太くなるというよりも、むしろ引き締まるという感じですね。ぶよんぶよんの腕や二の腕がキュッとするとか、ぶよぶよのお腹がシュッと引き締まるとかね。足もたるんでいたのがキュッと引き締まるというような効果があります。筋トレって筋肉がつくとその分、中の筋肉量がバンって増えるんで、要は見た目が美しくなるということですね。

なので、ぜひ筋トレをやってほしいなと思います。

筋トレって毎日やっても意味がないので、週2回くらいがちょうどいいですね、筋トレをしっかりやると。
毎週、例えば週2で何曜日と何曜日は筋トレをする日と決めておくといいと思います。

筋トレをすると筋肉痛になりますよ、翌日とかね。年齢重ねてくると筋トレした翌日にこなくて、1日遅れてくるとかがあるんですけどね。

そういう現象もありますけど、筋トレをします。毎日やっちゃうと身体に負荷が掛かりすぎるのであまり意味がなくて、むしろ週に2回ぐらいがちょうどいいです。

1回筋トレしたら、2日間休んで、またもう1回筋トレをする。また2日、3日休んで筋トレをするというような感じですね。

僕とかの場合は週2回とかなので、例えば木曜日と日曜日に筋トレの日というような感じで決めています。なので、その日がきたら筋トレをするというのを繰り返していますね。

ぜひこれもとっても効果があるのでやってみてください。

男性の場合は筋トレをすると、テストステロンという成分が増えることになります。

そういうのが増えるんですよ。増えると、要は身体が男性の場合ってしっかりとバチッと引き締まって、腕や肩も太くなってきますし、胸板とかもしっかりと腕立てみたいなトレーニングをすることによって、やっぱりすぐ分厚くなってくるんです。

なので、そういう場合はしっかり筋トレをしていくと、男らしくなってくるというかな、自信がついてきますよ。これはやっぱり男性にとって、男らしくなるということがすごく重要なことだと思うので、筋トレをやっていないんだったら本当に男はもったいないです。

ぜひとも筋トレは習慣の中で取り入れるようにしてみてください。

女性もそんな分厚く腕がいきなり分厚くなったりしないので、身体を引き締めるという意味でも筋トレをする習慣をちょっと取り入れてみると、結果的に筋肉量が増えると、新陳代謝がアップするんです。

なので、痩せやすい身体になるんですね。筋肉量が少ないよりも、筋肉量が多いほうが痩せやすく、太りにくい身体になるので、ぜひ筋トレの習慣も取り入れてみてください。

 

ということで、いかがでしたでしょうか?

「絶対に痩せたい40代必見!10キロ痩せるダイエットのおすすめ」ということでお届けしてきました。何かあなたの役に立つことが1つでもありましたでしょうか。これであなたのダイエットの悩みがズバッと解決することを心から望んでいます。

ということで今日お伝えしたことをぜひ実践してみてくださいね。

それでは最後にチャンネル登録のほうよろしくお願いします。

このような形で役立つ情報をお届けしていってますので、新着の動画がアップされると、通知が届くようになります。

今回の動画が役立ちましたらぜひいいねかシェアをしていただけると僕としてもうれしいです。

最後にはなりますが、YouTubeではお話ししていない秘密の情報をお届けしているLINE公式アカウントもやってますので、良かったらそっちのほうにも登録をしてください。

友達を追加していただくと、秘密の特典をプレゼントしてますのでそちらもゲットしてもらえればと思います。

それではまた次回もご覧ください、バイバイ。

⇒LINEで友だちになる

健康の最近記事

  1. 健康になりたいなら週2で◯◯◯をしろ!

  2. 健康になるには?健康になる温泉習慣と風呂上がり習慣

  3. 合法ドラッグ!中毒者続出!あまくない砂糖の話

  4. 健康的な食事!一生病気にならない、脳と体が強くなる食事法!腸の力であなたは変わる!

  5. 健康になりたい方へ!減塩するな!ミネラルが豊富な塩を取るべき理由

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

おすすめのUTAGE記事

  1. UTAGE(ウタゲ)

    UTAGE(ウタゲ)とは?評判や口コミは良い?料金や機能も比…
  2. LINEステップ配信講座

    LINE公式アカウントステップ配信講座〜料金無料14日間!U…

おすすめ記事

  1. 副業

    お金が貯まるウォーキングアプリ・歩数アプリおすすめ11選!五…
  2. ツイッターの使い方・始め方

    ツイッターのフォロワーを増やすTwitterの使い方・始め方…
  3. YouTuber初心者向け

    YouTube収益化WEBセミナー【パート1】〜YouTub…
  4. LINE公式アカウント使い方・作り方

    LINE公式アカウント(LINE@)の使い方・作り方WEBセ…
error: Content is protected !!