経営者・個人事業主のためにUTAGE(ウタゲ)システム×オンラインビジネスの起業&集客情報をお届け中!

  1. 人間関係

人を変える方法〜9大原則!人を変えることができないの嘘!

↓今すぐ動画を見る↓

 

こんにちは、小山です。

人を変えたいと思っていませんか?一般的には人を変えることはできないと言われています。でも、実はあるんです。人を変えることができる秘密が。

そこで、今回は、「人をかえることができないは嘘!人を変える9大原則!」について話をしていきます。ぜひ、最後までご覧ください。

上司、部下、友人、夫婦、彼氏、彼女。いろんな人間関係があると思いますが、相手を変えたいと思ったことありますよね。なんで、この人こんなことするんだろう。絶対に変えてやると。

すごくよく分かります。僕にもそういう時期が何度もありました。

人と言うのは、十人十色であり、いろんな性格の人がいるので、基本的には相手を変えることはできません。

ただ、こんな名言が実際にあるのを知ってますでしょうか?

「過去と相手は変えられない。でも、未来と自分は変えられる」

こういう名言があるんですけど。ただ、実際はそうでもないです。相手を変えることができます。

ある本の有名な「人を動かす」という著書を書いているデール・カーネギー(Dale Carnegie)氏の本がありまして。その中には、人を変える9大原則というものがあるんですね。これをお届けしていきたいと思います。

目次

法則1「まず、ほめる」

何かがあった時に、いきなりその本題に入るんじゃなくて、まず、全く違うことの話題から入って、相手のことをほめるようにつとめます。たくさんいろんなところをほめてほめて、そして、最終的にその本題に入ると、すごくその本題がすっと通りやすいというパターンがあるんですね。

なので、いきなりいっせいのせで本番に入るんじゃなくて、まずは、世間話や普通の話題から相手をほめるということを意識してみてください。

法則2「遠まわしに注意を与える」

よくあるのが、批判をする時に、まず、相手をほめて、次に「しかし」という言葉をつけて、批判をする人がすごく多いです。

例えば、子供に勉強をさせる時に、こんな感じで言います。

「大輔。お父さんもお母さんも今学期の成績が上がって、本当に鼻が高いよ。しかし、英語をもっと勉強していたら、成績がもっと上がっていたと思うよ。」

この言い方をしてしまうと、「しかし」を聞くまでは、その当の本人はほめられていたと思うんですけど、「しかし」が入った瞬間にそうじゃないことに気がつくわけですね。

このほめ言葉が、果たして本心だったのかを疑いたくなります。鼻が高くなったよ、嬉しいよということ言ってるんだけど、それって、本当なの?という風に見られちゃうわけですね。

なので、批判する時の前置きにすぎなかったように思えてきてしまいます。

ただ、これを「しかし」という言葉を「そして」に変えることによって、とてもよくなってくるんですね。例えば、こうなります。

「大輔。お父さんもお母さんも、お前の今学期の成績が上がって、本当に鼻が高いよ。そして、来学期も同じように勉強も続ければ、英語だって、他の科目と同じように成績が上がると思うよ。」

このように変えただけで、全然感じ方が違いますよね。ほめ言葉のあとに、批判が続かないので、素直に耳を相手は傾けられるということです。

法則3「自分の過ちを話す」

例えば、たばこを吸っている息子を見つけた。たばこをやめてほしいと。この時に、多くの場合は、たばこを吸うのをやめろと。そして、たばこの害について、淡々と語っていくというのが、よくあることだと思うんですが。

そうではなくて、自分の過ちを話します。昔、たばこを吸っていたという前提ですけど。

「自分も昔、たばこを吸っていて、ずっと吸い続けてたら、今では、咳出てしまって、そして、たまに頭痛がするし、胸も苦しくなるし、体中がタバコ臭くなってしまって、本当に周りの人には煙で迷惑をかけてしまって。やめたいなと思うんだけど、自分はニコチン中毒になってしまっているので、やめたくてもやめられないんだよね。本当に後悔している。」

このような言い方をすると、相手は嫌な気がしませんし、その結果、「そうか、それだったら、たばこやめようかな」と思えるようになってくるんですね。ぜひ、使ってみてください。

法則4「命令をしない」

やっぱり、相手を変えたいと思った時、命令したくなると思います。ああしろ、これしろ、ああやれ、こうやれ。

例えば、変なところに駐車をしている車を見つけたとします。あきらかに、そこは停めちゃダメだよというところに停めてた車がいました。その乗ってる運転手を見つけて、「そこの車、お前どけろ」と。「そこに停めてるのはおかしいだろ」という言い方をしてはいけないということです。

そうではなくて、「あの車をどけてくれたら、他の車の出入りが楽になるんだけど、どうだろう?」このような言い方をするととてもいいです。

または、仕事などでは、「○○の仕事。あの仕事を今すぐやれ」とか言うんじゃなくて、「○○の仕事をやってみたらどうだろう?」こういう言い方をするようにします。

命令形を質問の形に変えるだけで、気持ちよく相手は受け取れるばかりか、さらには、相手に創造性を発揮させることができるんですね。なので、ぜひ、使ってみてください。

法則5「相手の顔をつぶさない」

例えば、自分が正しく、相手が絶対に間違っていたとしても、その顔をつぶすことは、相手の自尊心を傷つけて終わってしまいます。

航空界のパイオニアである、作家のサン=テグジュペリ(Saint-Exupéry)氏は、次のように本の中に書いてます。

「相手の自己評価を傷つけ、自己嫌悪におちいるようなことを言ったりする権利は私にはない。大切なことは、相手を私がどう評価するかではなくて、相手が自分自身をどう評価するかである」と。「相手の人間としての尊厳を傷つけるのは犯罪なのだ」と言っているんですね。

つまり、相手の顔をつぶさないようにすることがとても重要になってきます。

法則6「わずかなことでもほめる」

実際に、僕たちには、他人から評価をされ、認められたい願望があり、そのためにはどんなことでもするという特徴があります。ですが、心のこもらないうわべだけのお世辞には反発を覚えるという特徴も同時にあるんですね。

なので、相手をわずかなことでもほめるというのは、相手のわずかな良いなと思うところを見つけて、そこをしっかりと心の底からほめることに意味があるということです。

法則7「期待をかける」

良い評価を与えられた人は、その評価通りになろうとする働きがかかります。

例えば、あなたが自分より下の部下だとか、後輩に対して、一般的に思われている部下よりも良い評価を周りの人達に言ったとします。あきらかに、もうちょっと低い評価だと思うんだけど、少し良いように言いました。

あいつは、こういうところが良いところで、こういうところがあって、こういう仕事ができるから素晴らしいんだよね」と。そうすると、その話を聞いた当の本人は、あなたの期待を裏切りまいとするために努力をするようになります。

そして、事実その部下や後輩は、あなたの期待をかけた通りになっていくという特徴があるんですね。とても使えると思います。

法則8「激励をする」

激励をして、能力に自信を持たせてあげる。多くの人は自信がありません。数々の人生の中で失敗をしてきている中で、自分なんてできない、自分なんてそんなのできるわけがないと思ってる人がすごく多いです。

だけど、人間の可能性というのは無限大なので、その人ができないと思っていることを、いや、おまえにはできるよと。こういう素晴らしいことがいっぱいできるじゃないかという風にして激励してあげます。

そうすると、その人はちょっとずつ自信を取り戻して、その結果、徐々に徐々にできなかったことができるようになっていく。そして、気づけば誰よりもできるようになっていたという事例が本当にたくさんあったりするわけですね。

なので、激励をする。ぜひ、取り入れてみてください。

法則9「喜んで協力させる」

相手を協力させたいな、何かに協力してほしいなと思った時、嫌々協力させるんではなくて、相手から喜んで協力してもらうポイントがあります。

それが、6個あるのでお伝えすると。

その1「誠実であれ。そして、守れない約束はするな。自分の利益は忘れ、相手の利益だけを考えよ」です。

その2「相手に期待する協力は何か明確に把握せよ」

その3「相手の身になれ、相手の真の望みは何か」

その4「あなたに協力すれば、相手にどんな利益があるのか」

その5「望み通りの利益を相手に与えよ」

その6「人にものを頼む場合、その頼みが相手の利益にもなると気づくように話せ」

これをやると、全員が全員喜んで協力させれるほど人間って簡単にはできていないですけど、ただ、これをやった場合と、やらなかった場合では、全然違ってきます。パーセンテージが本当に変わってくるんですね。

数パーセントでも、数十パーセントでも、その相手を喜んで協力してもらうようにするために、今言ったポイントをおさえるとすごく効果があります。

以上です。

今回お届けした9つのポイントいかがでしたでしょうか?

人を変えるということはできないと言われてますが、今回お届けした9のポイントをやるだけで、人を動かすことができるようになると思います。

ぜひ、今日気がついたことを、すぐに実践していってください。

また、何か分からないことがあれば、いつでも相談してください。

それでは最後に、チャンネル登録の方をしてください。こちらからポチッとチャンネル登録することができます。

⇒チャンネル登録する

今日の内容が役立ちましたら、いいねをぜひ押してください。この動画の下からポチッといいねしてください。そして、ぜひ、良かったらシェアしてください。

そして、動画ではお話していない秘密の情報をお届けするLINE公式アカウントもやってますので、ぜひ、そちらでも友達になってください。友達になっていただくと、秘密の特典をプレゼントしてます。この動画の下の概要欄の方から友達追加することができます。

また、何か質問があれば、いつでも気軽にLINEからメッセージしてください。

それでは、また次回もご覧ください。

バイバイ!

⇒LINEで友だちになる

 

 

 

 

人間関係の最近記事

  1. かまってちゃんとは付き合うな

  2. 感謝しない人とは付き合うな!感謝のない人の末路

  3. 奢ってもらうのが当たり前な男&女〜おごってと言う人とは付き合うな!

  4. キレやすい人の対処法!キレやすい感情的な人とは付き合うな!

  5. 自己中心的な人との付き合い方!付き合わないほうがいい理由

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

UTAGEご利用前の方のために、UTAGE無料ガイドブックを作りました。ダウンロードはこちら
↓↓↓

おすすめのUTAGE記事

  1. UTAGE(ウタゲ)

    まだUTAGE(ウタゲ)システムは使うな!2024年11月か…
  2. UTAGE(ウタゲ)

    UTAGE(ウタゲ)とは?評判や口コミは良い?料金や機能も比…

おすすめ記事

  1. ツイッターの使い方・始め方

    ツイッターのフォロワーを増やすTwitterの使い方・始め方…
  2. フェイスブックの使い方・超基本編

    Facebook(フェイスブック)の使い方・超基本編WEBセ…
  3. 副業

    お金が貯まるウォーキングアプリ・歩数アプリおすすめ11選!五…
  4. LINE公式アカウント使い方・作り方

    LINE公式アカウント(LINE@)の使い方・作り方WEBセ…
error: Content is protected !!